ペンデュラム実践編その1
- 蜜blog
- 2020年4月27日
- 読了時間: 1分
ではでは。
前回から引き続き、ペンデュラム初期実践編その1、行きます。
市販されているペンデュラムは三角錐状になっており鉱石でできたものが多いです。
でも特に先端が尖っていなくても、振子として使えればいいのです。
軽すぎると使いにくいでしょうから少し重みのあるチャームのネックレスか、なければ紐に指輪を通してもいいですね。
5円玉50円玉をぶら下げたものでも。
ちなみに私が最初に購入したペンデュラムは、カーネリアンで出来たこれでした。
今ももちろん大事な相棒です。

形状が極端に非対称だと常に重い方に振れてしまい、ペンデュラムには向きません。
試しにどこかに下げてみて、静止するものを選ぶのが良いと思います。
Comments