ニコレッタ・チェッコリのカード
- 蜜blog
- 2020年4月27日
- 読了時間: 2分
ニコレッタ・チェッコリさんのオラクルカードをご紹介します。
チェッコリさんのイラストは、ポップでシュールで可愛くて怖いという、ゴスやダークロリータなどがお好きな方にはたまらない作風です。
この方面で著名な作家というとポップシュルレアリスムの父と呼ばれるマーク・ライデンさんがいますが、彼の絵を好きな方もチェッコリさんの絵はお好きだと思います。
こんな雰囲気です↓

ものすごくハマって好む方が居る一方で、それゆえ響かない方には不可解では…。
ただ、私のところに来てくださる方は、この作風を好きな方がいらっしゃるような気がして、鑑定の際に時々お見せすることがあります。
それほど好きではなくても、咀嚼して受け止めてくださる方が多そう。

眠って見る夢は不条理で、でも現実ともつながっていますよね。
オラクルカードは何が起きるかを当てるというより、人の深層心理に語りかけるものだと考えています。
カードが何かをくれるのではなくて、自分の中にあるものを呼び覚ましてくれる感覚です。
チェッコリさんのカードはタロットカードも出ています。
オラクルやタロットのためのイラストと言う以前に彼女の作品である個性が強いため、そう簡単には読み取れないぞ…という手強いカードでもあります。

夢とリアルが混ざったチェッコリさんの絵や意図から、自分の中にある、自分でも気づかなかった感情や感覚を呼び覚ますことに繋がればいいな、と期待しています。
Comments